こんばんわ
1ヶ月ぶりの更新です
震災から1年が過ぎました。
私は職場に居たのですが、あの時のコトは忘れられません。
最初の大きな揺れの後も何度も余震がありました。
余震がある度に、電線が大きく揺れたのを思い出して、不安になります

震災の数日後、体に異変がおきました。
①先ず、首の後だけが火照り、汗をかき、しばらくすると冷める。
これを1日に何度も繰り返すようになり
会社でも家でも、カーデガンを脱いだり羽織ったりを繰り返していました

②そして4月の半頃から、声が出なくなりました

全く出ないわけではありませんが、ずーっとかすれ声
元々多少ハスキーな声ではありますが、本当にかすれてしまいました。
喉に痛みも無く、風邪もひいていないのに、突如声がかすれてしまい
そのかすれた状態が2,3ヶ月続き、ある日突然戻りました

③春頃からかな老眼が・・・
仕事でパソコンは使うので、多少ドライアイではありますが
ん?あれ?新聞が見ずらいぞ?文字が見難いぞ?
凹みました

④そして、なにより重症なのが、無気力
自分自身に対しての、やらなくてはならない作業が
全くやる気にならない
元来面倒くさがりで、いい加減でズボラな性格ではありますが
酷くなりました。
家計簿や手帳等字を書くのが面倒、パソコンが面倒、メールが面倒、洗濯物をたたむのが面倒
お化粧が面倒、お洒落することを考えるのが面倒、顔を洗うのが面倒・・・等など

まぁ、これが俗に言う
更年期障害?と思いながら1年を過ごしました
そして、今朝5時に家を出て、河津に行ってきました


河津桜の苗が欲しくてネ
海の近くで生活しているから、3月11日を忘れてはいけないし、忘れることも出来ない。
桜の成長に思いを込めて、庭に植えようと思ったの

(パパ殿が、女良に用事があったから便乗してきたの)

津波の恐ろしさは、経験したことはありません
ですが、昨年の震災でとても恐ろしいコトだとみんなが学んだと思います。


私達がやらなくてはいけないことは
支援の継続だと思います。
被災地の亡くなった方々のご冥福を心からお祈り申し上げます。
スポンサーサイト